第357回 エフエム山形番組審議会議事概要
第357回エフエム山形番組審議会を2月19日(水)午後2時00分から山形市のエフエム山形本社会議室で開催し、1月25日(土)11時00分から12時55分まで放送した自社制作番組「フユノリズム特別番組『この冬は!M3におまかせ!!』」を試聴・合評しました。
この番組はFM山形の冬のキャンペーン「フユノリズム」の企画の一つとして制作しました。「冬だからこそ体を動かして冬を楽しもう!」をテーマに、県内のスキー場情報などの「冬のアクティビティ」を紹介。また気分を高める冬ソングと共に道の駅山形蔵王のラジオ放送ブースからの公開生放送で放送しました。
出演は、MICHICA、丹野幹也、エフエム山形アナウンサーの福田雅です。
審議の内容は次の通り
◎番組タイトルが興味を引くもので、インパクトがあった。さらに続編も考えられるなど期待値も高いので、より内容をブラッシュアップしてユニークな番組に育ててほしい。
◎オープニングでの出演者3人のトークが和気藹々としており、番組に温かみがあった。これから楽しい番組がスタートするという期待感を持てた。ただ、どんな番組なのかがわかりづらかったので最初に番組内容の説明があったほうが良かった。また番組全体にストーリー性を持たせ、アクセントとなるコーナーや話があっても良かったのではないか。
◎県内11か所のスキー場の紹介は情報量が多く聞きごたえがあった。加えてスキー以外のアクティビティや食べ物など県内各地の特色ある情報があるとより良かったのではないか。また生放送を活かして各地の天気などリアルな情報も伝えて欲しかった。
◎会場に来ていたリスナーや子どもの声が聞こえたのはライブ感があって良かった半面、会場とラジオの温度差が大きかったので、ラジオを聴いているリスナーにも目を向けた放送をして欲しかった。
◎パーソナリティがプレゼンテーションを行うコーナーでは早口で聞き取りにくかったり、言葉遣いや語尾を伸ばすなど話し方で気になるところがあったので改善してほしい。
<出席>
鮭延三枝子 副委員長、上野雅郷 委員、安達正司 委員、布施翔太 委員