10月4日のPick Up!「Thurston Moore」

番組ブログ

Blog

西口のレコ屋から

10月4日のPick Up!「Thurston Moore」

西口のレコ屋から

番組詳細ページはこちら

本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!

 

今月から新たに「手打そば 竜山」様にスポンサーになっていただきました!

本当にありがとうございます。

手打そば 竜山

「手打そば 竜山」は西蔵王にあるお蕎麦屋さんで、西蔵王の美味しい水からつくられた手打ちの蕎麦は絶品です!!

手打そば 竜山

つるつるっと食べてしまい、その美味しさにすぐに完食してしまいます。

おそばも美味しいのですが、てんぷらも絶品!

店主がお気に入りの桜エビのかき揚げがこちら。

手打そば 竜山

サクサクでボリュームも満点!

ぜひ、お蕎麦と一緒にお召し上がりいただきたい。

 

そして、CMで聴こえるそばを打つ音は、竜山さんの実際の蕎麦を打つ音を使っています。

こちらも合わせてお楽しみください。

 

手打そば 竜山については詳しくはこちらをご覧ください。

 

手打そば竜山HP

https://www.sobaryuzan.com/

 

手打そば竜山Instagram

https://www.instagram.com/soba_ryuzan/

 

 

そして引き続き、杵屋様、Strobelight様、吉野敏充デザイン事務所様に応援していただくことになりました!

本当にありがとうございます。

各社様のHPも是非チェックしてください♪

 

杵屋HP

https://www.kineya.co.jp/

 

Strobelight HP

https://www.strobelight.jp/

 

季刊にゃー HP

季刊にゃー

山から福がおりてくるHP

https://yamakarafuku.jp/

 

2025年度下期もよろしくお願いします!!

 

それでは、本日の番組を振り返ってみましょう。

まずは一曲入魂。

 

10月になりましたのでテーマが変わります。

今月のテーマは・・・

「店主大好きギタリスト大集合

 

1曲目は西レコシステム発動で、こちらのアーティストでした。

 

nishirecollection310

Thurston Moore / Elegy For All The Dead Rock Stars【 Psychic Hearts / 1995】

 

ジャケ写に思いっきり光が入っている(笑)

失礼いたしました。

 

さて、西レコシステム発動ということで、今回は先週ご紹介したSonic Youth のギタリストであるThurston Mooreの楽曲をご紹介しました。

てっきりSonic Youthを今週も紹介すると思っていたのですが、ソロ名義からのピックアップでしたね。

 

さて、Thurston Mooreは、オルタナティブ・ロックの象徴的存在と知られており、特にSonic Youthのギタリスト、ボーカリスト、ソングライターとして成功を納めました。

 

Thurston Mooreは、ギターを「実験の道具」のように扱って、オープンチューニングや変則チューニングを多用し、「美しいノイズ」を生み出す独自の奏法を確立しました。

また、文学やアートにも造詣が深かったそうです。

 

1990年のメジャーデビューから、2年に1枚ほどのペースで順調にアルバムをリリースしてきたSonic Youthですが、夫婦であったThurston MooreとKim Godonが2011年10月び別居状態になっていることが発覚し、これがきっかけで翌月にはSonic Youthが30年に渡る活動に終止符を打つことになります。

 

Sonic Youthが解散した後もThurston Mooreは、ソロ名義で精力的に活動を行っています。

 

今回Pick Upした楽曲は、まだSonic Youthが活動を行っていた1995年にリリースした曲。

すでにSonic Youthはオルタナティブ・ロック界の中心にいた頃ですが、よりパーソナルで自由な表現の場を求め、このソロ作品を制作したそうです。

 

Sonic Youthよりのストレートで、親しみやすいロック・ポップの要素を感じられる作品になっているそうですよ。

 

そんなアルバムのラストを飾るのが、今回紹介した「Elegy For All The Dead Rock Stars」です。

約20分というかなりの長尺の曲になっています。

30分番組なのにこんな長い曲を選曲するなんて!

と思いますが、そこが西レコならではなのかなとも思います。

 

1/5程度しかオンエアできませんでしたので、ぜひSportifyなどでフル尺で聴いてみてください。

駒込さん曰く、耐久レースのような曲になっています。

 

 

駒込綾のなんでもやりますが、なにか?

毎月第1土曜日は、ヴァイオリンの駒込綾さんと共にお送りします。

西口のレコ屋から

また、カワイイおじさんになっている(笑)

 

R.N ハルさん

いつもメッセージありがとうございます!!

北国で生活しているからこそ作れる音楽。

アーティストの皆さんの中にはそういう生まれた環境も影響しているんだなというのを改めて考えさせられました。

またメッセージをお待ちしております!!

 

そして今回も駒込さんにはRIMの最新曲をご紹介いただきました!

 

Kona Sunset / RIM

 

 

こちらの曲は、RIMのギタリストの山口岩男さんがウクレレで過去にリリースした楽曲。

そのウクレレをギターに持ち替えての再リリースとなります。

 

ウクレレVer.の曲もSportifyにありましたので、合わせて是非お聴きください。

 

 

RIMのレコードでお忙しい駒込さんですが、LIVEも盛りだくさんです!!

最新情報はHPやSNSでご確認ください。

 

駒込綾HP

https://www.ryoviolin.com/

 

駒込綾X

https://x.com/fermatavnryo

 

次回の「駒込綾のなんでもやりますが、なにか?」は11月1日の放送です。

来月もお楽しみに!

 

 

Other

今回の放送はタイムフリーで、10月11日(土)までお聴きいただけます。

タイムフリー30だと30日間聴けちゃいます!

 

URL:https://radiko.jp/share/?sid=RFM&t=20251004183000

 

 

番組ではXもやっています!

是非フォローをお願いします!

 

西レコのXはこちら↓↓

https://x.com/nishireco

 

そして番組では、皆さんからのメッセージもお待ちしています!

メッセージは、Xで「#西レコ」をつけてポストしていただくか、

下のメッセージフォームからお送りください。

 

来週もぜひお聴きください!

 

    必須お名前
    必須ふりがな
    必須ラジオネーム
    必須性別
    必須年齢
    必須郵便番号
    必須ご住所
    任意ご職業
    任意電話番号
    必須メールアドレス

    〈注意〉

    携帯電話のメールアドレスでは、エフエム山形からの返信メールが迷惑メールフィルタにより受信拒否されることがあります。事前にドメイン[rfm.co.jp]指定などで受信許可を行なってから送信してください。

    必須何で番組をお聴きいただいていますか?
    任意リクエスト曲
    任意メッセージ本文
    上記で入力された内容にお間違えがないかご確認下さい。
    送信内容の確認画面はありませんのでご注意下さい。
    入力内容にお間違いがなければチェックを入れて下さい。
    個人情報の取扱いについての同意にチェックを入れた後、
    送信するボタンを押してください。

     

    手打そば 竜山
    手打そば 竜山
    西口のレコ屋から
    Archive