本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!
昨日の夜は、RAF-RECで山口岩男さんと齋藤潤さんの新しいユニット「LOCAL VIBES」のLIVEを観に行ってきました。
岩男さんはシンガーソングライターとしても活動されているので、歌を歌う印象が強かったんですが、このユニットはインストゥルメンタルのみ。
最前列に座ったので、LIVE中はずっとお二人の指の動きをみておりました。
とてもいい時間でした~。
これからも定期的にLIVEを行うとのことでしたので、次回は是非みなさんもご覧になってみてください!
すごくいいLIVEですよ。

それでは、本日の番組を振り返ってみましょう。
まずは一曲入魂。
今月のテーマは
「音楽とファッションの蜜月関係」
3曲目は、こちらのアーティストでした。
nishirecollection308
Malcom McLaren / Buffalo Gals【 Duck / 1983】
今回ご紹介した「Malcom MacLaren」はまさしく今回のテーマにぴったりの人物。
ファッションデザイナーでありながら、ニューヨーク・ドールズやセックス・ピストルズの仕掛け人とも知られ、自身でも楽曲をリリースするなど音楽活動を行っています。
鬼Dも10代の頃に憧れたブランド「ヴィヴィアン・ウェストウッド」。
「ヴィヴィアン・ウェストウッド」といえば、私の中では漫画家の矢沢あいさん。
「ご近所物語」を読んでいる時に憧れたな~
なんて昔のことをちょっと思い出してしまいましたが、このMalcom MacLarenは、1971年にヴィヴィアン・ウェストウッドとともにフィフティーズ調ファッションのブティック「Let It Rock」を立ち上げます。
またプライベートでもパート―ナーだったようです。
その後、1974年にMalcom MacLarenがアメリカに渡ると、「ニューヨーク・ドールズ」を気に入り、マネージャーを務めます。
ほどなくしてバンドは解散してしまいますが、イギリスに帰国後は、今度は「セックス・ピストルズ」の立ち上げに関わることになったそうです。
そんな音楽業界とも深いかかわりがあったわけですが、1983年からは自身の音楽活動をスタートし、ふっぷホップやラウンジミュージック、クラシック音楽などをコラージュした刺激的な作品をリリースしたそうでうs。
特に今回ご紹介した曲が収録されている「Duck Rock」は彼の代表作であり、「Buffalo Gals」はその中でもヒット曲となっています。
ファションデザイナーでもあり、音楽家でもあり。
まさしく二刀流の方だったんですね。
齋藤潤の低音世界へようこそ
毎月第3土曜日は、ベーシストの齋藤潤と共にお送りします。

なんかカワイイおじさんになっている(笑)
R.N.いろんなねこさん、メッセージありがとうございます。
定禅寺ストリートジャズフェスティバルの5ステージも出演した潤さんへのご質問ありがとうございました!
5ステージも出演するなんて、よくよく考えたらすごいことですね。
金曜日のプレイベントを始め、すべてのステージが大盛況だったそうで、こういうイベントがあると改めてJAZZ好きな方が沢山いるんだな~と思いました。
さて今回、潤さんがピックアップした楽曲は
LITTLE GETTO BOY / ダニー・ハザウェイ
話がそれますが、GETTOって英語だったんですね。
てっきり日本語かと思ってました。
今回、ベースはもちろんのこと、歌詞に注目して潤さんはこの曲を取り上げてくれました。
潤さんの歌詞の朗読、いかがでしたでしょうか?
確かに歌詞の内容を理解すると、その曲の印象が変わることはありますよね。
このアルバムのアナログを店主が持っていて、試聴会をしようなんて話もあがりましたので、その際はリスナーの皆さんもぜひご参加をお願いします。
今月もセッションを中心にイベントがある潤さん。
最新情報はSNSでチェックをお願いします!
齋藤潤X↓↓
ベースラインでこの曲なーんだ
先週の問題はこちら。
今回はちょっと難しかったですかね。
ちなみに鬼Dは間違えました。
寿司職人ズさんと同じで山下達郎さんの「クリスマスイブ」かと思ったのですが、
正解はこちらでした!
ということで、ワム!のLast Christmas。
答えを聞いたら、あ~ってなりますよね(笑)
正解されたR.Nいろんなねこさん、R.Nえりまきさん。
おめでとうございます!!
そして、R.Nセ・ヒーロさん、寿司職人ズさん、次の挑戦もお待ちしております。
そして、今週の問題はこちらです!
今回は 鬼Dにとっては今週よりも難しかったです!
ヒントは「SOULの洋楽」
わかった!という方は下のメッセージフォームから答えを書いて送ってください。
正解者の方には全員にRAF-RECステッカーをプレゼントします!
たくさんの回答お待ちしております♪
次回の「齋藤潤の低音世界へようこそ」は10月18日の放送です。
来月もお楽しみに!
Other
今回の放送はタイムフリーで、9月27日(土)までお聴きいただけます。
タイムフリー30だと30日間聴けちゃいます!
URL:https://radiko.jp/share/?sid=RFM&t=20250920183000
番組ではXもやっています!
是非フォローをお願いします!
西レコのXはこちら↓↓
そして番組では、皆さんからのメッセージもお待ちしています!
メッセージは、Xで「#西レコ」をつけてポストしていただくか、
下のメッセージフォームからお送りください。
来週もぜひお聴きください!
Archive
- 2025.09.219月20日のPick Up!「Malcom Mcraern」西口のレコ屋から
- 2025.09.139月13日のPick Up!「藤原ヒロシ」西口のレコ屋から
- 2025.09.069月6日のPick Up!「Manuel Gottsching」西口のレコ屋から
- 2025.08.308月30日のPick Up!「Ash Ra Tempel」西口のレコ屋から
- 2025.08.238月23日のPick Up!「Moebius Plank Neumeier」西口のレコ屋から