9月30日のPick Up!「Manuel Gottsching」

番組ブログ

Blog

西口のレコ屋から

9月30日のPick Up!「Manuel Gottsching」

西口のレコ屋から

番組詳細ページはこちら

今週も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!

9月に入ったら、まだ暑い日がつづいているもののやっぱり秋が近づいているのを実感しますね。

というのも、毎週金曜日は早番のため早めに家を出るのですが、8月中はその時間、すでに明るかったのですが、9月に入ったとたん、なんだか暗い!!

明らかに日が短くなっているのを感じます。

 

過ごしやすくなってきたことに少し安心しますが、まだまだ油断は禁物です。

皆さんもくれぐれも熱中症にはお気をつけくださいね。

 

それでは、本日の番組を振り返ってみましょう。

まずは一曲入魂。

 

9月に入りましたので、テーマが変わります。

今月のテーマは

「音楽とファッションの蜜月関係

 

1曲目はこちらの曲でした。

 

nishirecollection306

Manuel Gottsching

Manuel Gottsching / Ruhige Nervositat【 E2-E4 / 1984】

 

第1週ですので、西レコシステム発動で先週に引き続き「Ash Ra Tempel」の曲と行きたいところですが、今回は、ちょっと趣向を変えて「Ash Ra Tempel」の中心人物である「Manuel Göttsching」のソロ名義のアルバムからご紹介しました。

 

Manuel Göttschingは、ドイツ出身のギタリスト、作曲家で、クラウトロックから電子音楽まで幅広く活躍した重要な音楽家です。
1970年に先週ご消化したい「Ash Ra Tempel」を結成。
中心メンバーとして、サイケデリックで即興的な音響を特徴する作品を発表しました。

 

そして、1970年代半ばからはソロ活動を開始。
そのソロ活動の中でも代表的な作品と呼ばれているのが今回のアルバム「E2-E4」です。
こちらのアルバムは1984年リリース。41年前の作品。
シーケンスの反復とエレクトリック・ギターの即興を融合させた約1時間の長尺トラックになります。

後にシカゴ・ハウスやデトロイト・テクノのアーティストたちに大きな影響を与え、クラブカルチャーやダンスミュージックの原点のひとつとされいるそうです。

 

さて、今回のテーマにちなんだ話に移ると、特徴的なのがこのジャケ写。
チェス盤のデザインになっており、この「E2-E4」は、チェスのオープニングの定石「キングのポーンを二歩前に出す手」なんだそうです。
一時期、店主がチェスにはまったことがあり、RAF-RECにはチェスが置いてあるので鬼Dもやったことがあるのですが、いや~チェスって難しいですよね。
いつも全く勝てない。
オセロでは店主に敵わないので、チェスでは是非とも勝ちたい!
得意な方がいらっしゃったら、是非教えてください。

 

さて、話がそれてしまいましたが、このジャケ写のデザインがTシャツやトレーナーになって販売されています。
店主が言っていたのはこちらかしら?

 

UNDERCOVER × FRAGMENT 2023年秋冬

 

コートがカッコイイ。
こんなコートが似合う女性になりたいものですな。

 

 

駒込綾のなんでもやりますが、なにか?

毎月第1土曜日はヴァイオリンの駒込綾さんとお送りしています。

西口のレコ屋から RN.ハルさん

いつもいつもメッセージありがとうございます。

中々、駒込さんのライブに行けない店主&鬼Dですので、ハルさんからのライブレポート、いつも楽しく拝見させていただいております。引き続き、メッセージをよろしくお願いします!

 

さて、今回も駒込さんからはRIMの新曲をご紹介いただきました!

今回の曲は駒込さん作曲の楽曲です。

 

Cold Flame  / RIM

 

ジプシー風のヴァイオリンの音色がすごくカッコイイ。

RIMのメンバー、山口岩男さんや須藤満さんからも絶賛の一曲なんだそうです。

LIVEで聴いてみたいな~と思いました!

 

今年に入って、アルバムを出せるくらいの曲のレコーディングが終了し、今年度内にはアルバムもリリースできるのでは?

とのこと。楽しみに待ちたいですね。

 

駒込さんは今月もライブが盛りだくさんです!

最新情報はXやHPをごらんください。

 

駒込綾HP:https://www.ryoviolin.com/

駒込綾X:https://x.com/fermatavnryo

 

 

Other

今回の放送はタイムフリーで、9月13日(土)までお聴きいただけます。

タイムフリー30だと30日間聴けちゃいます!

 

URL: https://radiko.jp/share/?sid=RFM&t=20250906183000

 

 

番組ではXもやっています!

是非フォローをお願いします!

 

西レコのXはこちら↓↓

https://x.com/nishireco

 

そして番組では、皆さんからのメッセージもお待ちしています!

メッセージは、Xで「#西レコ」をつけてポストしていただくか、

下のメッセージフォームからお送りください。

来週もぜひお聴きください!

 

    必須お名前
    必須ふりがな
    必須ラジオネーム
    必須性別
    必須年齢
    必須郵便番号
    必須ご住所
    任意ご職業
    任意電話番号
    必須メールアドレス

    〈注意〉

    携帯電話のメールアドレスでは、エフエム山形からの返信メールが迷惑メールフィルタにより受信拒否されることがあります。事前にドメイン[rfm.co.jp]指定などで受信許可を行なってから送信してください。

    必須何で番組をお聴きいただいていますか?
    任意リクエスト曲
    任意メッセージ本文
    上記で入力された内容にお間違えがないかご確認下さい。
    送信内容の確認画面はありませんのでご注意下さい。
    入力内容にお間違いがなければチェックを入れて下さい。
    個人情報の取扱いについての同意にチェックを入れた後、
    送信するボタンを押してください。

     

    Manuel Gottsching
    西口のレコ屋から
    Archive