11月8日のPick Up!「」

番組ブログ

Blog

西口のレコ屋から

11月8日のPick Up!「」

西口のレコ屋から

番組詳細ページはこちら

本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!

 

先週の3連休、皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?
店主も鬼Dも仕事な3連休だったので、今日は久しぶりにゆっくり過ごしています~

 

山の紅葉も進み、行楽日和な季節。

のはずが・・・

熊の出没が多く、今年は行楽どころじゃなくなってしまいましたね。

FM山形の本社ビルの裏が「千歳山」ということもあり、いつ熊が周辺に出没するのかとドキドキな毎日を過ごしています。

皆さんもくれぐれもお気をつけくださいね。

 

それでは、本日の番組を振り返ってみましょう。

まずは一曲入魂。

 

今月のテーマは

「秋に染み渡る絶品ECMサウンド

 

2曲目は、こちらのアーティストでした。

 

nishirecollection315

Kenny Wheele

Kenny Wheeler / Smatter 【 Gnu High / 1976】

 

今回のレコードのジャケ写すごいですね!

今の季節にぴったりな感じですが、これは一体なんの植物の写真なんだろう?

 

さて、今回はトランペット奏者のKenny Wheelerの曲をピックアップしました。

 

Kenny Wheelerは、カナダのトロント出身で、イギリスを拠点に活躍したジャズ・トランぺッター、フリューゲルホーン奏者であり作曲家です。

彼はジャズ界の中でも独特の「叙情性」と「構築美」で知られる存在で、モダン。ジャズからフリー・ジャズ、そして室内学的なジャズまで幅広い表現を行っていたそうです。

 

今月特集の「ECMレーベル」を代表するミュージシャンの一人で、「静謐で詩的なヨーロッパ・ジャズ」の象徴とされていました。

また、彼の音楽は、メランコリックでありながら温かく、聴く人の心に「静かな感情の波」を起こす独特の魅力があったそうで、特にヨーロッパのトランぺッターたちに大きな影響を与えたと言われています。

 

今回紹介した曲が収録されているアルバム「Gnu High」は、ECMレーベルでの代表作で、Kenny Wheelerの他に、ピアノはKeith Jarrett、ベースにDave Holland、そしてドラムにJack  DeJohnetteという名手を迎えたカルテットで、Kenny Wheelerのリリカルな音楽世界を確立した傑作とされています。

 

そういえば、ECMといえばのKeith Jarrettはこの後、登場するんでしょうか?

来週もお楽しみに!

 

 

 

My Guest Speaker Recommendation

毎月第2土曜日は店主縁の方たちを招いて、おススメ曲を紹介してもらっています。

今月は、先月10月2日にアルバムをリリースした山形の4ピースバンド「MOSHI-MOSHI」の皆さんです!

西口のレコ屋から

店主と昔から仲良くしていただいている皆さんで、今回は平日夜の収録にも関わらず、メンバー全員にスタジオに来ていただきました!!

一度で5人出演なのは、西レコでは今回初。

余談ですが、鬼Dも慣れない5人出演でミキサー操作がいっぱいいっぱいに。

もし聴きにくいところがあった際はご了承ください。

 

MOSHI-MOSHIは、山形を拠点に活動するポップバンド。

ポップ、ロック、オルタナ、果てはノイズまで。

幅広い音楽性が魅力のバンドです。

 

今回、10月2日に1stアルバム「kemonomode」をリリース!

おめでとうございます~(パチパチパチ)

MOSHI-MOSHI

アルバムには「モシコ」も付いてきます。

今回、番組ではこのアルバムを中心にお話を伺いました!

 

先月、10月のFM山形のPower Push!ではリード曲の「ODORU」をオンエアしましたが、今回番組でおかけした曲は「フィーバー」。アルバムに収録されている曲の幅がすごいですので、ぜひアルバムを通してお聴きください。

 

明日はRAF-RECでMOSHI-MOSHIがライブをやります!

曲を聴いて気になった方、是非RAF-RECにお越しください~

 

MOSHI-MOSHIの皆さん、ありがとうございました!

 

MOSHI-MOSHI   Instagram↓↓

https://www.instagram.com/moshimoshiymgt/

 

 

Other

今回の放送はタイムフリーで、11月15日(土)までお聴きいただけます。

タイムフリー30だと30日間聴けちゃいます!

 

URL: https://radiko.jp/share/?sid=RFM&t=20251108183000

 

 

番組ではXもやっています!

是非フォローをお願いします!

 

西レコのXはこちら↓↓

https://x.com/nishireco

 

そして番組では、皆さんからのメッセージもお待ちしています!

メッセージは、Xで「#西レコ」をつけてポストしていただくか、

下のメッセージフォームからお送りください。

 

来週もぜひお聴きください!

 

    必須お名前
    必須ふりがな
    必須ラジオネーム
    必須性別
    必須年齢
    必須郵便番号
    必須ご住所
    任意ご職業
    任意電話番号
    必須メールアドレス

    〈注意〉

    携帯電話のメールアドレスでは、エフエム山形からの返信メールが迷惑メールフィルタにより受信拒否されることがあります。事前にドメイン[rfm.co.jp]指定などで受信許可を行なってから送信してください。

    必須何で番組をお聴きいただいていますか?
    任意リクエスト曲
    任意メッセージ本文
    上記で入力された内容にお間違えがないかご確認下さい。
    送信内容の確認画面はありませんのでご注意下さい。
    入力内容にお間違いがなければチェックを入れて下さい。
    個人情報の取扱いについての同意にチェックを入れた後、
    送信するボタンを押してください。

     

    Kenny Wheele
    西口のレコ屋から
    MOSHI-MOSHI
    Archive