本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!
先週お伝えしていた店主のピアノ発表会ですが、無事に演奏できたようですね。
どんな演奏だったのかすごく気になりますが。
皆さんも大人の習い事を何かしていらっしゃいますか?
習い事ありましたら、ぜひメッセージで教えてくださいね。
お待ちしています!
それでは、本日の番組を振り返ってみましょう。
まずは一曲入魂。
今月のテーマは
「西レコ的ラジオソング」
2曲目は、こちらのアーティストでした。
nishirecollection298
Teenage Fanclub / Radio【 Thirteen / 1993】
店主大好きバンドの一つ、Teenage Fanclubは2回目の登場ですかね。
前回紹介したのは2022年の放送。
まだ5分番組だったころに「一曲入魂」のテーマ「あったかグラスゴーサウンド」でご紹介していました。
そして前回紹介した曲「Hang On」と同じアルバムに収録されているのが、
今回、3年ぶりにPick Upとなった、シンプルなタイトル「Radio」。
アルバムのタイトルは「Thirteen」。1993年にリリースされた3枚目のアルバムになります。
ということで、2回とも同じアルバムからPick Upしたということは、店主はこのアルバムが大好きなんでしょうね、きっと。
そしてこのジャケ写、RAF-RECで何度も目にしたことがあります。
バレーボールというのが、何とも言えない味を出していますよね。
でも、リリース当初はこのアルバムは酷評されたようです。
ランキングも前作の「バンドワゴネスク」には及ばず、制作時間も長時間かかった上に、とあるインタビューでヴォーカルのノーマン・ブレイクはこのアルバムが一番気に入らないと語ったなんて話もあるようです。
大変難産なアルバムだったようですね~
このアルバムの先行シングルとしてリリースされたのが「Radio」。
楽曲制作が大変だったようですが、こうやってRadioという曲を作ってくれたというのは、やっぱり嬉しいものですね。
余談ですが、このアルバムには「キャベツ」というタイトルの楽曲も収録されています。
どんな曲なのかちょっと気になります。。
My Guest Speaker Recomendation
毎月第二土曜日は、店主ゆかりのゲストをお招きしてお話を伺っていますが、今回は、今年から番組スポンサーになっていただいた杵屋本店 十一代目の菅野裕太さんにスタジオにお越しいただきました!

杵屋本店さんには、「きねや菓寮」の店長さんに繋いでいただいたご縁でスポンサーになっていただきました!
いつも応援いただいて、本当にありがとうございます!
まず、お話しをお聞きしたのが、番組の提供クレジットでもおなじみの「きねや菓寮」についてです。
こちらのお店はカフェを併設したお店になっているのですが、杵屋東青田店を改装して2023年にOPENしたお店です!
きねや菓寮 HP
まず、駐車場についてお~となるのが、お店の外観。
全て木材で経年劣化を楽しめる塗料が塗られているんだそうです。
この外観を見ただけれでもワクワク感が上昇しますよね。
そして暖簾をくぐってお目見えするのが、こちらもオシャレな店内。
漆喰の壁を始め、家具も全て杵屋さんならではのこだわりが詰まったものになっています。
デザインしたのが、お店の近くにある「東北芸術工科大学」卒業生の皆さんなんだそうです。
地元の人たちが地元のお店のために力を合わせる。
本当に素晴らしいことですよね。
そして、もう一つのこだわりが店内の音響。
「オーディオラボ鶴岡」さんと一緒に構築した音響なんだとか。
店内の床がコンクリートなので、音の響きがもう最高なんでそうですよ!!
西レコメンバーによる店内ライブ、必ずや実現したいものです!
そんな「きねや菓寮」さんのこの夏のおススメが「雪氷」。
こちらは瞬時に液体を凍らせながら削り取る独自のかき氷機を導入していて、他では味わえない触感や濃厚な味を堪能できる一品となっています。
この投稿をInstagramで見る
こちらがおススメの一つの「いちご」。
もう、写真を見ただけで美味しいのが伝わってきますね。
そしてこちらがもう一つのおススメの「抹茶金時」。
この投稿をInstagramで見る
ん~、たまらん。
濃厚な抹茶ソースが、目からも濃厚なのが伝わってきてスゴイですね!
是非、皆さんこの夏は「きねや菓寮」さんに足をお運びください。
そして、杵屋さんと言えば忘れてならないのが「リップルパイ」。
これはもう鬼Dも大好きで、最近の手土産はもっぱら「リップルパイ」ですね。

こちらはネット販売も行っていますので、県外のリスナーさんも是非召し上がってくださいね。
杵屋本店 HP
そして最後は、学生時代にバンドもされていた音楽好きな菅野さんにレコメンド曲を紹介してもらいました。
実は鬼Dは10年ぐらい前にも菅野さんにおススメ曲を紹介してもらっているんです。
以前、FM山形では20代におススメ曲を紹介してもら「2〇(にーまる)」という番組を放送していたのですが、こちらの番組にもご出演いただいておりました!
その時に紹介してもらったのは「the band apart」でしたが、今回、レコメンドしていただいた曲は・・・
Chirdren’s Play Song / Bill Evans
最近はよく、ビル・エヴァンスの曲を聴いているそうです。
そして菅野さんが選曲しているという「きねや菓寮」の店内BGMでもビル・エヴァンスの曲が流れいるそうですよ。
美味しいお菓子と合わせてお楽しみください。
菅野さん、番組へのご出演ありがとうございました!
次回の出演もお待ちしております。
Other
今回の放送はタイムフリーで、7月19日(土)までお聴きいただけます。
タイムフリー30だと30日間聴けちゃいます!
URL:https://radiko.jp/share/?sid=RFM&t=20250712183000
番組ではXもやっています!
是非フォローをお願いします!
西レコのXはこちら↓↓
そして番組では、皆さんからのメッセージもお待ちしています!
メッセージは、Xで「#西レコ」をつけてポストしていただくか、
下のメッセージフォームからお送りください。
また来週、この時間にお耳にかかりましょう~
Archive
- 2025.07.127月12日のPick Up!「Teenage Fanclub」西口のレコ屋から
- 2025.07.057月5日のPick Up!「Ramones」西口のレコ屋から
- 2025.06.286月28日のPick Up!「Ramones」西口のレコ屋から
- 2025.06.216月21日のPick Up!「Patti Smith Group」西口のレコ屋から
- 2025.06.146月14日のPick Up!「Television」西口のレコ屋から