5月のテーマ『打ち込みの妙』の2曲目
nishirecollection010
KASHIWA Daisuke / Requiem(5 Dec. / 2009)
ギリシャ神話のような雰囲気から始まり、途中からリズムが複雑になってついていけなくなり、そして後半は結構軽快なリズムになる。いろんなリズムが楽しめる1曲でした。(感想がざっとしてる!)
この曲、モーツァルトのレクイエムという曲をサンプリングしているそうですよ。
サンプリングって、曲がいろんな姿に変えるので面白いですよね~
今どきの曲かと思っていたら、原型はクラシックだった!
この曲は複雑ですけど(笑)サンプリングされると、クラシックでもなんだか身近に感じられますね。
ブログの内容が薄いけど、ま、いっか。
次に活かします(笑)
ただ、RAF-RECに通っているとKASIWA Daisukeさんの名前をよく耳にすることがあるのですが、本人にはまだお会いしたことがないので、機会があれば、LIVEを見てみたいなと思う、今日この頃です。
ちなみに放送で話していたKASHIWA Daisukeアジアツアーで店主が共演した時のYouTubeはこちらです。
是非ご覧ください。
聴き逃した方は、radikoのタイムフリーで5月9日(日)まで聴くことができます。
radiko→https://radiko.jp/share/?sid=RFM&t=20210502205500
次回は、5月8日(土)20:55からの放送です。
Archive
- 2022.07.017月1日のPick Up!「Bugge Wesseltoft」西口のレコ屋から
- 2022.06.246月24日のPick Up!「Bugge Wesseltoft」西口のレコ屋から
- 2022.06.176月17日のPick Up!「GoGo Penguin」西口のレコ屋から
- 2022.06.106月10日のPick Up!「Jazzanova」西口のレコ屋から
- 2022.06.036月3日のPick Up!「Gato barbieri」西口のレコ屋から