本日もお聴きいただきありがとうございました!!
今回は「雨漏り」にまつわるお話でしたが・・・大切なのは普段からのチェックと早めのメンテナンスです!
改めて「原因になりやすい箇所」を確認しましょう!
①外壁のヒビ・スキマ
地震などで建物にひずみが発生すると外壁にもダメージが現れます。
ここから雨水が侵入し、家の骨格である木材を腐敗させる・・・というケースが多いそうです。
普段からヒビ・スキマがないか確認するのが大切ですが、
NGなのがそこに「テープ」を貼ること!逆に水が溜まってしまいます。
応急処置としては、ホームセンターで購入できる「コーキング剤」を使うことが考えられます。
②屋根の笠木(カサギ)
屋根の最も高いところ(三角形の頂点)のことなんですが、本来固定されているトタンが強風ではがれ、
そこから雨水が侵入するパターンも大きな雨漏りの原因です。
ただし!こちらは「屋根の上」なので個人での修繕は危険が伴います。
命綱を使うなど、しっかり対策をおこなうか、もしくはプロに任せてしまうのが確実です。
雨漏り対策は歯医者での治療と一緒!
「痛い」と感じたらもう遅いので、早め早めのチェックとメンテナンスがオススメです。
今回お話を聞いた、雨漏り修理・外壁工事の雨ん坊の情報はコチラからどうぞ!
それではみなさん、よい週末を☆
Archive
- 2023.12.0412/8 第二百四十四回 テーマ「一足早いクリスマスソングリクエスト大会」MAGIC on Friday
- 2023.12.01YAMAGATA YOMOYAMA STORY 第243回「日本酒造りをデジタル化!?」MAGIC on Friday番組ブログ
- 2023.11.2712/1 第二百四十三回 テーマ「私のビンカンセンサー&今年一番聞いた曲リクエスト」MAGIC on Friday
- 2023.11.24YAMAGATA YOMOYAMA STORY 第242回「温泉でeスポーツ!!??」MAGIC on Friday番組ブログ
- 2023.11.2011/24 第二百四十二回 テーマ「冬に始めるよ〜♫」MAGIC on Friday