本日もお聴きいただきありがとうございました!
新型コロナウイルスの影響は山形県産酒とそれに携わる方にも及んでいます・・・
応援の意味も込めて、今年の父の日は県産酒で一緒に乾杯はいかがでしょうか?
今回のインタビューに登場した県産酒を2つご紹介!
紹介コメントは「やまがた浅野商店」さんのホームページからの引用となります。
上喜元 純米大吟醸50 スペシャルブレンド be after
ようやく少しずつ日常を取り戻しつつある昨今。
この商品には、これまでのご愛顧に対する蔵元の感謝の気持ちと、飲食店さんはじめ皆さんの、アフターコロナへの再出発を応援する気持ちが込められています。
少しずつ日常を取り戻せるように、また、以前の日常を追い求めたい気持を込めて「be after」と名付けています。
すべて50%以下精米の純米大吟醸をブレンドしています。
完全予約受注のみの生産で、無くなり次第終了です。
これほど思い切った応援は見たことがありません。
この機会にぜひお試しください。
YellowMagicWinery<イエローマジックワイナリー> 置賜育ち 2019
南陽市最古の葡萄栽培地、金沢地区。
その金沢地区のお二人の契約栽培スチューベンを使用。
「醸しの期間を40⽇と多く取った 事で、アロマティックでスムーズな⼝当たり、端正なバランスながら⻑い余韻。温度 を下げて飲むとキュートなフィニッシュが楽しめます。 」
とのこと。
今回のクラシカルな「置賜育ち」のラベルは、⻑年葡萄の名産地としての歴史を繋いできた生産者の皆さんや、その葡萄へのリスペクトなのでしょう。
きっと、皆さんにどストライクの赤ワイン。
数量は少なめです。
普段言えない「ありがとう」も、良いお酒の力を借りれば言えるかも・・・
やまがた浅野商店さんのホームページはコチラ!
今週はここまで!それではみなさん、良い「父の日」を!
Archive
- 2022.07.01YAMAGATA YOMOYAMA STORY 第170回「ウクライナ支援を将棋駒で‼」MAGIC on Friday番組ブログ
- 2022.06.277/1 第百七十回 テーマ「ひっくり返りました!」MAGIC on Friday
- 2022.06.24YAMAGATA YOMOYAMA STORY 第169回「幼馴染でつかむ勝利‼」MAGIC on Friday番組ブログ
- 2022.06.206/24 第百六十九回 テーマ「大人になってから…勉強しました!」MAGIC on Friday
- 2022.06.17YAMAGATA YOMOYAMA STORY 第168回「少年少女けん玉道選手権」MAGIC on Friday番組ブログ