今週もお聴きいただきありがとうございました!
今回は山形市の「山形県立博物館」で開催中の特別展「奇妙で変てこな生きものたち」をご紹介しました!このブログでも内容を振り返ってみましょう☆
簡単に3行でまとめると・・・
・この世界には「なんでそんな進化をしたの!?」と思えるような生きものがいる
・しかしその「進化」や「生態」にはきちんとした理由があり、みんな「生存の勝者」である
・そんな奇妙ながらも強かな生きものたちを紹介する特別展を開催している
なんて感じでしょうか。
今回のインタビューでは特に「ナマケモノ」をご紹介しましたが、彼らもまた「生存競争を勝ち抜いた勝者」。
1日の大半を木の上で寝てすごし、動きも非常にゆっくり。自衛の術を持たず猛禽類に襲われたら一巻の終わり・・・
太古の昔、ナマケモノの仲間は(オオナマケモノ)体長6メートルほどの巨大な姿をし、
地上を歩き回って蟻を食べていた、とされますが、巨体を維持するだけの食料を確保することができずその後滅んだと考えられいます。
唯一木の上に逃れスローライフを選んだものたちだけが生き残り、現在のナマケモノとして種を残すことに成功したわけなんですね・・・
一見奇妙に見えるナマケモノの生態にもきちんとした「理由」と「戦略」があるのは興味深いです!
このナマケモノ以外にも、様々な「奇妙」な生きものたちを紹介しているのがこの特別展。会期は12月13日までで、期間中はさまざまな講演イベントも行われる予定です。
入館時の手指の消毒などしっかりとした感染症対策も行われていますので、
皆さんも個人でコロナ対策をしたうえで是非お越しください!
特にお子さんは喜ばれると思いますよ~
山形県立博物館と特別展の情報はコチラまで
それではまた来週!
Archive
- 2022.07.01YAMAGATA YOMOYAMA STORY 第170回「ウクライナ支援を将棋駒で‼」MAGIC on Friday番組ブログ
- 2022.06.277/1 第百七十回 テーマ「ひっくり返りました!」MAGIC on Friday
- 2022.06.24YAMAGATA YOMOYAMA STORY 第169回「幼馴染でつかむ勝利‼」MAGIC on Friday番組ブログ
- 2022.06.206/24 第百六十九回 テーマ「大人になってから…勉強しました!」MAGIC on Friday
- 2022.06.17YAMAGATA YOMOYAMA STORY 第168回「少年少女けん玉道選手権」MAGIC on Friday番組ブログ