今日はちょっとだけ早めにアップ!!
テーマは「上山のワインの今とこれから」!!
このブログでおさらいしてまいりましょう。
↑新しくなった上山の観光案内センター
◆伝統と挑戦が出会う町
もともと上山はフルーツ大国・・・ワイン用のブドウ作りも盛んで歴史のあるワイナリーもあるのですが、引退などで使われなくなったブドウ畑も一定数あったそうです。
そうした畑を新規就農者に紹介し、あらたにワイナリーをつくってもらう活動を上山市では力をいれており、この数年で新しいワイナリー・ワインが生まれているんです。
◆「ワインといえば上山」を目指して
そんな上山の最新ワインが「上山テロワール」。
おととしから流通したばかりのこの新しいワインは、「ALL上山」で作り上げた一本。
ブドウ作りからワインの醸造、ラベルデザインから貼る作業まで、全部上山でおこなっているんです。
そして販売も「上山市内」のみ!!かなりのこだわりを感じます・・・
↑「上山テロワール」は白と赤の2種類
◆6月8日(土)にはイベントも!!
そんな「上山テロワール」の最新仕込み分を楽しめるのが、
6月8日(土)に開催される「やまがたワインバル2019 in かみのやま温泉」。
「上山テロワール」をはじめとする上山の7つのワイナリーのワインはもちろん、
県内外のワイナリーが集合!!なんとワインの種類はおよそ150種類にもなるとか!?
会場も上山城を中心に6つの会場に分割、それぞれのブースでおススメのワインと
それに合うフードをお楽しみいただけます。
会場間の移動は基本的に徒歩ですが、その分アルコールが体から適度に抜けて
次のワインもリフレッシュして飲めますね。
会場に浴衣を持ってくれば無料着付けもしてもらえるほか、
ワインを飲めない方やお子さん用にソフトドリンクの販売もありますので
ご家族・カップルでもゆっくりお楽しみいただけますよ☆
前売りチケット情報など、詳しくは↓まで
やまがたワインバル 2019 in かみのやま温泉
◆これからの「上山のワイン」
なお、イベント翌日の9日(日)にはワイナリーの見学ツアーも企画されています。
ことらは要予約ですが、ワインづくりの過程やそこに込められた思いを知れば、ワインももっとおいしく感じられそう!!
↑上山市観光物産協会の長橋圭子さんへインタビュー
続々と新しいワイナリーが生まれる「上山市」。
10年後・・・20年後にどんあな味わいを見せてくれるのか、今から楽しみですね。
来週もお楽しみに☆
Archive
- 2023.11.2712/1 第二百四十三回 テーマ「私のビンカンセンサー&今年一番聞いた曲リクエスト」MAGIC on Friday
- 2023.11.24YAMAGATA YOMOYAMA STORY 第242回「温泉でeスポーツ!!??」MAGIC on Friday番組ブログ
- 2023.11.2011/24 第二百四十二回 テーマ「冬に始めるよ〜♫」MAGIC on Friday
- 2023.11.17YAMAGATA YOMOYAMA STORY 第241回「森林を救うのは・・・メンマ!?」MAGIC on Friday番組ブログ
- 2023.11.1311/17 第二百四十一回 テーマ「はずかちぃ」MAGIC on Friday