緑の宝~やまがた絆の森~、第5回目の放送はいかがでしたでしょうか?
今回ご紹介したのは飯豊町の「ウンノハウス企業の森」での活動について。
ここで簡単に振り返ってまいりましょう。
■各地から社員が集う活動
株式会社ウンノハウスの森づくり活動の特徴といえば・・・やはりその「参加規模」は目を見張るものがあります。
各地に工場や支社があり、活動の日は各地から社員さんたちが集まってきます。
コロナ禍の影響で規模は縮小していますが・・・それでも多くの方が森に足を運んでいるワケです。

■「雪おこし」という作業
飯豊町は雪が多い地帯としても有名ですが・・・その雪の重さで、若い木が曲がってしまうことがあります。その木が再びまっすぐ育つように、ロープを使って補正する作業が「雪おこし」。
他の森ではあまり見ることができないものですね・・・
前回の取材でも感じましたが、「木を植えたら終わり」ではないのが「森づくり」。
雪おこしも大事な作業なわけです・・・

■続けていくことの重要性
今回の取材で印象的だったのは「継続性」についての話題でしょうか・・・
すでに長いこと作業を行っているウンノハウス企業の森ですが、その視点はすでに
「次のステージ」に移りつつあります。
放置されている森を買い取り、そこでも森づくりを行っていきたい!とインタビュー中でも
語っていらっしゃいましたが・・・これからウンノハウスの活動がどんな広がりを見せていくか・・・
注目です。

次回の放送は9月9日(金)の午前11時30分からです‼
どうぞお楽しみに♪
Archive
- 2025.04.14満開宣言!4月14日(月)~17日(金)WAVE4 EXCEED番組ブログ
- 2025.04.10サクラ・サクラ♪4月7日(月)~10日(木)WAVE4 EXCEED番組ブログ
- 2025.04.054月5日の放送内容Jazz Cafe Rhythm Station番組ブログ
- 2025.04.03新年度START!渡邉歩咲(あゆさ)初登場3月31日(月)~4月3日(木)WAVE4 EXCEED番組ブログ
- 2025.03.293月29日の放送内容Jazz Cafe Rhythm Station番組ブログ